この偏頭痛は、片頭痛とも書かれ「へんずつう」「へんとうつう」と呼ばれています。
この偏頭痛は、男性より女性に多く見られるようで、10代から20代で偏頭痛の症状が表れるようです。
一度、偏頭痛が起こってしまうと本当に辛いものです。
偏頭痛は「ズキンズキン」「ガンガン」といった脈を打つような激しい痛みが数時間から長い場合には数日間続きます。
この痛みが起こると、吐き気や嘔吐を伴う事が多く、あまりの痛みに動く事も出来ず、仕事や勉強などにも影響を与えることも良くあるようです。
ただ、この偏頭痛はいったん治まってしまうと、今までの痛みはウソのように無くなり、ふだんは偏頭痛の症状もでなくなります。
それだけに、一度痛みがでると市販の鎮痛薬で痛みを抑えようとする人が多いのも事実です。
しかし、頭痛にはいろんな原因・要因が潜んでいる可能性もあるので、自己判断で対処せずにお医者さんに相談する事をオススメします。
【関連する記事】